×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						2011年5月28日(土)14時
奉納講談
東日本橋、薬研堀不動院
入場無料
………………………………………
▽法話
▽神田阿久鯉 講談、天明白浪伝・金棒お鉄
▽お不動さまご縁日、護摩行
………………………………………
天気も悪いので出足が悪いのではと
ふと思い足を運んだ。
会場の本堂には30人ほど。
講談が終わったからといって
途中退出できる状況にはないので
信者の方に加わって護摩行まで。
独鈷がどのように使われる仏具かを
この目で見ることができ
思いがけず勉強になった。
																								奉納講談
東日本橋、薬研堀不動院
入場無料
………………………………………
▽法話
▽神田阿久鯉 講談、天明白浪伝・金棒お鉄
▽お不動さまご縁日、護摩行
………………………………………
天気も悪いので出足が悪いのではと
ふと思い足を運んだ。
会場の本堂には30人ほど。
講談が終わったからといって
途中退出できる状況にはないので
信者の方に加わって護摩行まで。
独鈷がどのように使われる仏具かを
この目で見ることができ
思いがけず勉強になった。
PR
					2011年5月13日(金)18時30分-20時45分
アジア記者クラブ月例会
明治大学リバティータワー1011教室
▽「福島原発の事故は人災だ」私の逮捕も含めて全てを語ろう
▽ゲスト 佐藤栄佐久さん(前福島県知事)
参加費、ビジター@1500円
▽主催:アジア記者クラブ、明治大学軍縮平和研究所
………………………………………
まだ未読だが『知事抹殺 つくられた福島県汚職事件』に
興味を持っていたので、佐藤栄佐久さんの話を直接聞けるならと
急きょ足を運んだ。
ただ、気がついたのが間際だったので
あわてて仕事を切り上げ、タクシーで駿河台下へ。
教室の定員は260人ということであったが
なんとか着席することができた。
会場には年齢を問わず多くの参加者が詰めかけており
関心の高さが伺えた。
ただ、満杯の場合でも隣の教室で
モニター放映していたようだ。
政府、検察、東京電力、経済産業省について
いろいろと考えさせられる発言が多く良い勉強の機会になった。
ただ、短時間では語りつくせない問題でもあり
『知事抹殺』を読む必要を強く感じて会場を後にした。
				カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				カテゴリー				
				
				フリーエリア				
				
				最新コメント				
				
				最新記事				
				(07/15)
(03/28)
(03/24)
(03/12)
(03/03)
				
				最新トラックバック				
				
				プロフィール				
				
HN:
	
西南
性別:
	
				非公開
				ブログ内検索				
				
				最古記事				
				(03/20)
(01/02)
(01/07)
(01/14)
(01/15)
				
				P R				
				
				カウンター				
				
				アクセス解析				
				
	

