忍者ブログ
大西南
講談、寄席、絵画、音楽、芸術一般の記録
05

1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


上野広小路亭、1月二の席昼の部
木戸銭:二千円、観客30人ほど
▽前座 笑福亭希光
▽春雨や風子
▽春風亭昇々
13時過ぎ入場
-----------------
▽鏡味味千代 太神楽
▽春風亭笑好 落語…片棒
▽桂歌蔵 落語…代書屋
▽コントD51 相撲ネタ
▽春風亭小柳枝 崇徳院
<お仲入り>
▽神田紅 講談…日本号の由来
▽宮田陽・昇 漫才…都道府県ネタ
▽三遊亭金遊 落語…野ざらし
▽三遊亭栄馬 落語…かつぎや
▽春風亭美由紀 俗曲
1)木遣りくずし、2)梅は咲いたか、
3)都々逸、4)東京音頭
5)踊り…梅にも春
▽古今亭寿輔 落語…尻取り都々逸
PR

2014年12月18日(木)16:30―
池袋演芸場中席夜の部
(落語芸術協会)
木戸銭:出演者チラシ割引@二千円

▽柳亭楽ちん 落語…子ほめ
▽神田真紅 講談…円谷英一物語
▽一矢 相撲漫談
▽滝川鯉橋 落語…犬の目
▽桂米多朗 落語…掛取り
▽Wモアモア 漫才
▽桂歌春 落語…鮑のし
▽桂南なん 落語…転宅
<お仲入り>
▽三遊亭遊雀 落語…蛙茶番
▽昔昔亭桃太郎 落語…やかん
▽鏡味正二郎 太神楽…五階茶碗、皿回し
▽神田紅 講談…徂徠豆腐
(寄席の踊り:ずぼらん)

観客はピーク時で120-130人前後だったか。
「秘密クラブ」のような池袋演芸場の怪しい雰囲気が漂う。

真紅さんの円谷英一物語は
これからどう円谷英二になってゆくかが楽しみなのだが
寄席の持ち時間では序開きで終わるのも、やむをえないところ。
中入り後は遊雀さん、桃太郎さんで大きく笑いを取る。
正二郎さんは時間が押していたのか、
めずらしく傘の芸を割愛した。
紅さんの講談「徂徠豆腐」は、
お決まりのくすぐりは外して
独自色をところどころ盛り込んであった。
個人的には顔づけのバランスの良さを感じる、
落語芸術協会らしい興行。
池袋演芸場中席夜の部
2013年12月20日(金)
16時45分開演
池袋演芸場
木戸銭、中入り後割引@二千三百円

※途中入場
<お仲入り>
▽古今亭今輔 落語…飽食の城
▽柳亭楽輔 落語…火焔太鼓
▽鏡味正二郎 大神楽
▽神田紅 徂徠豆腐
寄席の踊り・せつほんかいな

70人ほどの入りだったか?
池袋演芸場中席夜の部
2013年12月19日(木)
16時45分開演
池袋演芸場
木戸銭@二千五百円

※途中入場
▽昔昔亭桃太郎 落語…春雨宿
<お仲入り>
▽古今亭今輔 落語…ワルの条件
▽柳亭楽輔 落語…火焔太鼓
▽ぴろき ギタレレ漫談
▽神田紅 立体講談…南部坂雪の別れ
紅=大石内蔵助、寺坂吉右衛門
紅葉=戸田局
蘭=瑤泉院
真紅=紅梅

90人超、ほぼ満員。
紅さんは抜群の安定感でした。
2013年8月13日(火)
池袋演芸場中席夜の部
木戸銭、当日@二千五百円を
出演者チラシ割引で二千三百円

▽昔昔亭喜太郎 落語…子ほめだったか?
▽瀧川鯉朝 落語…夜のてんやもの
▽柳亭明楽 落語…弥次郎
▽宮田章司 売り声
▽神田京子 講談…鉢の木(半ば)
▽春雨や雷蔵 落語…青菜
▽ぴろき
▽古今亭寿輔 落語…漫談
▽三遊亭遊三 落語…替り目
<お仲入り>
▽春風亭柳好 落語…皿屋敷
▽三笑亭夢太朗 落語…お見立て
▽林家花 紙切り
▽神田紅 講談…ねじれた記憶
 寄席の踊り「おいとこ」
 
70人くらいの入りだったか。
雷蔵師匠や柳好さん、
久しぶりに拝見するが
姿の良さに感激した。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
西南
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

1  2  3  4  5  6 
次のページ
忍者ブログ [PR]