忍者ブログ
大西南
講談、寄席、絵画、音楽、芸術一般の記録
05

1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

橘蓮二写真展 噺家
紀伊国屋画廊(紀伊国屋書店新宿本店4階)
会期:2011年2月24日(土)-3月8日(火)
入場無料

道楽亭から池袋演芸場へ
移動する間に立ち寄る。

いずれも味わい深いモノクロ写真。
ショットによっては演目も想像がつく。

会場に橘さんのお姿もあったが
面識はないのでご挨拶はせずに目礼のみ。
PR

ミゾタユキ写真展(セレクション展)
シディ・ブ・サイド散歩、ネコがいる街
会期 : 2011年2月1日-25日
快晴堂フォトサロン
入場無料

………………………………………
チュニジアの街で撮影した写真の
セレクション展。
街の生活風景や景観の美しさを
さりげなく切り取った
ほのぼのとした写真が多い。
なるほど地中海の太陽の光は
こんな風なのかなあと
ジャスミン革命の震源地に思いをはせる。

山地としてる写真展
「ブタとおっちゃん in 原宿」
リトルモア地下(渋谷区千駄ヶ谷3)
会期:2011年2月10日(木)-20日(日)
会期中無休、13時-20時
入場料@300円、半券提示で本人の再入場可

………………………………………
NHKBSの週刊ブックレビューで紹介されてから
気になっていたので、写真が展示されると知り足を運ぶ。

あたしが小学校低学年だった40年以上前のこと、
長崎県の西彼杵郡の親戚を訪ねたことがある。
そのお宅には豚舎があったので、
せっかくなので見学をさせてもらった。
建物に入った最初は子ブタの方が怖がって
通路から一番遠くへ逃げていったが
しばらく時間が経過すると
向こうの方から近づいてきた。
「子ブタは怖がりだが好奇心が強い」というのが
ブタに関するあたしの原体験だ。

ギャラリーには30枚弱だっただろうか、
微笑ましい光景を切り取ったモノクロ写真が
きれいに展示されている。
お客さんは7-8人でさほど混雑もなく助かった。
自分自身の子どものころの記憶を
重ねながら写真を見てゆくと
ついつい子ブタに感情移入してしまいそうになる。
2回ほどぐるりと見て周り辞去する。

ギャラリーの隅に、
「ブタとおっちゃん」の写真集とともに、
梅佳代さんの写真集や
千松信也さんの「ぼくは猟師になった」が
並んでいる。
なるほど会場のリトルモア地下は
出版社のリトルモアさんなのかと
遅まきながら点と点が結びついて
線になった。

白旗史朗写真展、圏谷のシンフォニー
会期:2010年11月19日-12月2日
東京ミッドタウン フジフイルムスクエア
入場無料

………………………………………
最近のあたしの悪いパターン。
今回もチャンスは何回かあったのに
結局、会期最終日に会場を訪れた。
会場には白旗史朗さんのお姿も。
いかにも写真マニア然とした60歳超だろうか
何人もの紳士が買い求めた白旗史朗さんの
写真集の扉に署名をいただいている。

写真は山と渓谷の誌上で見かけた作品もいくつか。
どういう処理をしているのか、
はたまた保護用の透明な表面処理をかけているのか
美しいパネル張りに仕上げて展示してある。
脇には作品のタイトル名だけが添えてある。

撮影のためには山での待機時間も長かったのだろうな、
などと写真以外のことにも思いをはせながら
美しい作品を回遊魚のように眺めて歩いた。

帰りに会場となりの写真歴史博物館で
土門拳さんの作品展、「室生寺」も
急ぎ足で見てからミッドタウンを後にした。 

没後30年 追想 越路吹雪
松本徳彦写真展
銀座キヤノンギャラリー
会期:(銀座)2010年10月14日-20日
以下、札幌と大阪へ巡回
入場無料

………………………………………
見ごたえのある写真だった。
いずれも自然な様子で
カメラマンとの距離というか
呼吸というか、
饒舌なモノクロのプリントに感嘆。

最終日のランチタイムのあと
ギャラリーを覗く。
会場には60歳以上と思しき
おじいさま、おばあさまが10人ほど。

サン・トワ・マミーというと、私は
忌野清志郎を思い出してしまう世代なのだが
遠き昔へ思いをはせる。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
西南
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

1  2  3  4  5 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]