忍者ブログ
大西南
講談、寄席、絵画、音楽、芸術一般の記録
07

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高輪ライブ寄席 高輪区民センター
2008年5月22日(木)19時~
みなと毎月落語会
vol.1 高輪ライブ寄席
高輪区民センター
木戸銭:前売り@2000円

いつもならダーツでアウトの木曜日なのだが
リーグ戦の合間で空いていたので、仕事を終えて足を運ぶ。

▽立川志らべ…落語、持参金
▽マグナム小林…バイオリン漫談
 救急車、新幹線、ハエ、蚊、
 明日があるさ、東京音頭、暴れん坊将軍、など
▽神田阿久鯉…講談、慶安太平記から伝達、宇都谷峠
▽林家木久蔵…落語、権助魚
<お仲入り>
▽ペーソス…歌(ボーカル:島本慶、ギター:岩田次男、
専属司会:スマイリー井原)
1)甘えたい
2)おやぢいらんかえ~
3)霧雨の北沢緑道
▽立川志ら乃…落語、火焔太鼓

会場は280人くらい入る広さだったか?
開始当初は80人くらいの入りだったが
最終的には100人を越えていたか。
開口一番が二つ目とあってちょっと硬い始まり方。
マグナム小林さんは、バイオリン漫談を始めたころに
有楽町マリオンの時計台の前で姿は拝見していたのだが
演奏を聴くのはきょうが始めて。
神田阿久鯉さんはちょっと駆け足で慶安太平記を読む。
木久蔵さんは鮮明な活舌で力強い発声。
ペーソス、これはショッキングな出会い。
私の周りの中年のおばさまたちはお腹をかかえて
笑いながら歌を聞いていた。
立川志ら乃さんは毒っけが強い印象。
マシンガントークもいいのだけれど、
もう少しペースダウンした口調での落語も聞いてみたいものだ。

 

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
西南
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293 
五月大歌舞伎 歌舞伎座 日本講談協会定席 黒門町本牧亭
忍者ブログ [PR]