忍者ブログ
大西南
講談、寄席、絵画、音楽、芸術一般の記録
09

1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年6月28日(土)18時~
立川談志・談春親子会
歌舞伎座
木戸銭:3階席@5000円+チケットショップでのプレミアム****円

この日はあるお寺の地域寄席で、うめ吉さんを見ようとしていた計画を断念し、
談志師匠の慶安太平記を聴けるならばと一縷の望みを託したのだが。

慶安太平記、三軒長屋の親子リレーはならず。
歌舞伎座はほぼ満員。
空席が若干目立つが、完売なんだからチケットを
持っている人はちゃんと来てよね。
満足を感じたお客さんも限られただろうが、
不満をいだいたお客さんはほとんどいなかっただろう。
このところ家元の声の調子が悪いことは、ファンの間では周知のこと。
歌舞伎座の大道具さんはさすがにいい仕事、
ふすまに丸に三蓋松の立川流の定紋がきれいにあしらってある。
冒頭で二人並んで舞台下からせり上がった時には
割れんばかりの拍手であった。
談春さんが、「きょうは白紙です」とコメントした際に
演目については観客の誰もが了解したはずだ。

▽口上? 18時5分~16分 談志・談春
▽立川談春 慶安太平記…善達の旅立ち~宇都谷峠(18時17分~45分)
▽立川談志 小噺と「やかん」(18時46分~19時24分)
<お仲入り>
▽立川談春 芝浜(19時46分~20時34分)

談春の慶安太平記、もちろん講談とは違うテンポ。
京都までお金を届ける増上寺の僧の名前も
講談の伝達ではなく「善達」になっている。
芝の増上寺にふれて「シュウマイを落っことしたところね」というフリは面白かった。
もっともあたしも『赤めだか』を読んで最近知ったエピソードだが。

家元は声がきれいに出ないことが辛そうで、観客も辛い時間帯だった。
「芸人が高座のうえで苦しんでいる姿を見るのはどんな気持ちだい?」と
観客席に振ったあたりは家元ならではの洒落が効いていたが、
これまたこちらも辛くて素直には笑えない。

芝浜はマクラもふらずに一気の高座。
談春さんらしい気概の一席と感じた。
後ろのふすまが開いてあやめの光景に変わる。
談志師匠がどのような気持ちであったのか、
すでに歌舞伎座を後にしていることを
談春さんがとつとつと述べる。
何かしら重い気持ちで歌舞伎座を後にした。

 

PR
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
西南
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304 
朗読と歌で綴るドイツロマン派の世界 やなか音楽ホール 花形演芸会#349 国立演芸場
忍者ブログ [PR]