忍者ブログ
大西南
講談、寄席、絵画、音楽、芸術一般の記録
09

1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年3月22日(月、祝)18時から
かのこしぼり
お江戸日本橋亭
木戸銭、予約@1300円

▽三遊亭小曲 落語、開口一番、牛ほめ
▽春風亭鹿の子 落語、片棒
<お仲入り>
▽セ三味(しゃみ)ストリート 
    ピエール小野さんと虎見さんの津軽三味線ユニット
▽春風亭鹿の子 落語、ねずみ

5月から真打昇進の鹿の子さん、二つ目最後の勉強会。
祝日の夕刻とあっては少し出足が鈍いか?
木戸では鹿の子さん自らがお出迎え、
真打昇進の合同インタビューの掲載記事のカラーコピーをいただく。
会場では最前列に座り、同じく最前列に陣取ったご常連のSさんとあいさつ。
途中でも客足は伸びず、お客さんは20人に結局届かなかった。
鹿の子さんは貫禄?の高座で観客としては安心感がある。
どちらか新作かなと予想していたが、二席とも古典だった。
セ三味ストリートは初めて聞く高座。
浪曲の武春さんのように三味線とブルースが融合するまでには完成度がないが、
ロック魂を感じさせる津軽三味線の演奏で、はじける熱演、ほとばしる情熱が良い。
終演後は木戸で二言三言ごあいさつ。
柳昇師匠のことをあれこれ思い出しながら、帰路に。

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
西南
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

359  358  357  356  355  354  352  353  351  350  349 
日本講談協会若葉会 土曜講談会 黒門町本牧亭
忍者ブログ [PR]